沖縄でマッサージやリハビリなら、はっぴぃ接骨院へ

スポーツによるケガやリハビリもお任せ下さい。

HPを見たとお伝えください TEL:098-989-4840 営業時間 9:00-12:00 14:00-20:00

はっぴぃブログ

2016年8月16日 火曜日

肘が痛い! 上腕骨上顆炎

  8月16日   火曜日   沖縄市   sun  33℃

        おはようございますheart04

  沖縄市諸見里 琉球銀行 諸見支店隣りの
          はっぴぃ接骨院です!

  今日は、お盆の中日ですが、予約のみの治療を行っていますが、急な治療であれば、お電話にてお問い合わせくださいねsign03
また、baseball甲子園大会では、沖縄県代表の 嘉手納高校が、高知県代表の 明徳義塾 と8強を懸けて対戦しますが、頑張ってくださいsign03

       今日は、、
   *上腕骨上顆炎
上腕骨上顆炎は、上腕骨の内側、外則上顆に運動時痛を呈する疾患の総称で、上腕骨内側上顆炎上腕骨外則上顆炎に分けられます。
外則上顆と内側上顆に付着する筋群に、過度または慢性的な張力がかかることによっておこります。

○ スポーツ障害としてみられる上腕骨上顆炎
・上腕骨外側上顆炎—-テニスなどのスポーツ障害(使いすぎ症候群)としてみられることが多く、これはテニス肘(バックハンドテニス肘)などとよばれ、障害される筋は手関節(前腕)の伸筋群で、とくに短橈則手根伸筋を中心とする腱付着部の炎症と変性がある。
・上腕骨内側上顆炎—-野球、テニス、ゴルフなどのスポーツ障害(使いすぎ症候群)としてみられることが多く野球肘、フォアハンドテニス肘、ゴルフ肘などとよばれ、障害される筋は、手関節(前腕)
の筋群です。

○一般的にみられる上腕骨上顆炎
スポーツ障害以外でみられる上腕骨上顆炎は、内側よりも外則に多くみられ、中年女性(30〜50歳代)に好発します。

○上腕骨上顆炎の症状は、、
・上腕骨外則上顆炎—-手を強くにぎる動作や、手関節を背屈する動作(タオルを絞ったり、フライパンをもつなど)にともなう上腕骨外則上顆部の運動痛をみる
・上腕骨内側上顆炎—-手関節を強く尺屈する動作にともなう上腕骨内側上顆部の運動痛をみる

上腕骨上顆炎の治療は、安静を主体とした保存療法で、疼痛がおこる動作をさけ、ストレッチ、アイシング、温熱あるいは 超音波 などの理学療法をおこなったり、疼痛の強い場合には、テーピングをおこなったり、その周囲の徒手療法などもこうかてきです!

症状でお困りの際には、お気軽にお問い合わせくださいsign03

pic20160816100834_1.jpg

投稿者 沖縄市のはっぴぃ接骨院 | 記事URL

2016年8月13日 土曜日

ばね指(弾発指)とは?

8月13日  土曜日  沖縄市 sun  32℃

          こんにちはheart04

 来週から、お盆に入りますが はっぴぃ接骨院の
営業は、17日(水)までは 予約制となっていますsign01
また、18日(木)の営業は 午前中での終了となります。午後からは、地元 諸見里自治会 行事
「旗すがし」参加の為、お休みとなりますsign01
ご了承ください!
   「旗すがし」は、諸見里公民館で行われます!
    お時間あれば、足を運んでみてくださいねsign03

今日は、ばね指(弾発指)
ばね指とは、指屈筋腱が腫瘤大に肥大して、これが指の屈伸運動時に腱鞘の入口部分で引っかかり
「弾発現象(ロッキング現象)」を生じる疾患をいいます。このため「弾発指」ともよばれています。

ばね指は手をよくつかう職業の40〜50歳代の女性を好発し、ときに乳幼児に母指にみられることもあるます。乳幼児以外の場合は、利き手の母指、中指、薬指に好発します。

ばね指の症状は、程度が軽ければ運動痛と圧痛、軽度の腫脹だけです。これがひどくなると、中手指節間関節(MP関節)掌側に圧痛と腱鞘の肥大をふれ、さらに患指の屈伸運動により弾発現象をみとめるようになります。重度の場合は指の完全屈曲、完全伸展ができないこともあります。
ばね指の治療法は、保存療法が中心となりますが、

       痛み、治療法などでお困りであれば
     お気軽にお問い合わせくださいsign03

pic20160813163024_1.jpg

pic20160813163024_2.jpg

投稿者 沖縄市のはっぴぃ接骨院 | 記事URL

2016年8月12日 金曜日

腱鞘炎とは?

8月12日  金曜日  沖縄市 sun 32℃

       おはようございますheart04

昨日の、祝日(山の日)の休み明けからの週末、金曜日ですが今日も一日頑張っていきますsign03

今日は、以前にもお話ししましたが「腱鞘炎」のお話しをします。
腱鞘炎とは? 腱鞘って?

腱鞘炎とは、物理的な刺激や細菌感染によって腱鞘に炎症がおこった! ものですが、
腱鞘炎は、炎症のおこる部位によって違ってきますが、
・腱鞘内面をおおう滑膜に炎症がおきたもの
・靭帯性腱鞘が肥厚したものを狭窄性腱鞘炎といいます

狭窄性腱鞘炎(ド・ケルバン病)とは、
長母指外転筋と短母指伸筋が橈骨茎状突起と伸筋支帯の間で絞扼され摩擦のために炎症を生じるものです。

腱鞘炎の腱鞘とは?
腱鞘は、腱が靭帯や筋支帯の下などをとおるとき、摩擦を防ぐためにできた細長い滑液包で、腱鞘の中には腱に分布する血管や神経がとおり腱鞘の外周は強靱な繊維鞘でつつまれています。

痛みsign01 治療法sign01 などでお困りであれば
お気軽にお問い合わせくださいsign01

pic20160812194019_1.jpg

pic20160812194019_2.jpg

投稿者 沖縄市のはっぴぃ接骨院 | 記事URL

2016年8月10日 水曜日

骨粗鬆症とは? 予防は!

8月10日  水曜日  沖縄市  cloud/rain  30℃

        おはようございますheart04

    沖縄市諸見里の はっぴぃ接骨院です!

今日も、朝からお天気悪rainく雨の日が続いていますが、今日も一日元気に頑張っていきたいと思いますsign01

  昨日も、関節炎などの骨に関するお話しをしましたが、今日は、骨粗鬆症のお話しをしていきたいと思いますsign03
*骨粗鬆症とは、、
 骨粗鬆症は、骨の石灰化障害なしに単位体積あたりの骨量が減少し骨密度の減少により力学的強度の低下をきたす疾患です。骨粗鬆症では、皮質骨の幅は減少し骨髄腔は拡大して海綿骨では骨梁が減少する。ただし骨粗鬆症においては骨と類骨のしめる比率や骨の成分自体には変化はありません。
骨粗鬆症には加齢にともなう原発性骨粗鬆症と、何らかの基礎疾患にもとづく続発性骨粗鬆症があります
・原発性骨粗鬆症は—-加齢にともない骨形成が低下して骨量が減少することによって発症する低回転性骨粗鬆症で、老人性骨粗鬆症ともよばれます。
・続発性骨粗鬆症は—-慢性関節リウマチ、甲状腺機能亢進症、クッシング症候群、性腺機能低下症などに続発します。
*骨粗鬆症の症状は、、
・易骨折—-脊椎椎体圧迫骨折、大腿骨頸部骨折、橈骨遠位端骨折、上腕骨近位部骨折などをおこしやすい
・骨の変形—-脊柱後彎変形による円背(亀背)をきたす、これによる内蔵圧迫で肺の換気量低下や、逆流性食道炎、腸の蠕動運動低下(便秘、鼓腸)などをきたすことがあります
・疼痛—-骨折や骨近位変形によって急性、慢性の痛みをうったえる。
骨粗鬆症の治療法には、
・薬物療法
・腰背部に対する治療—装具(コルセット)療法、温熱療法など
・食事療法
・運動療法
などがありますが、骨量を増やすためには1日に800〜1.000mgのカルシウムの補充や、中等度の荷重運動を行うことも有効であるということは分かっています。
自らの身体は自ら守るためにも、
riceballバランスの良い食事sign01筋力トレーニングやrunウォーキングsign01などの運動を積極的に継続して行なって下さいsign03

お身体の、痛み!治療法!運動方法!などで
お困りの際にはお気軽にご相談下さい!

pic20160810163548_1.jpg

pic20160810163548_2.jpg

投稿者 沖縄市のはっぴぃ接骨院 | 記事URL

2016年8月9日 火曜日

辛い変形関節症、ヘパーデン結節・ブシャール結節を知っていますか?

8月9日 火曜日 沖縄市 晴れ 30℃

おはようございます!

沖縄市諸見里 コザ運動公園近くのはっぴぃ接骨院です!

本日は昨日の大荒れの天気とは変わって晴れていて気持ちも清々しいですね^^

pic20160809103551_1.jpg

さて、本日の「病名を紐解く」ですが、ヘパーデン結節ブシャール結節のお話をしますね!

「ヘパーデン結節」という病名を聞いたことがあると思いますが、変形性関節症の一つで この病気の研究をしていた報告者の ヘパーデン氏 の名前から 「ヘパーデン結節」と呼ばれるようになったようです!

ヘパーデン結節ブシャール結節は、手指におこる原因不明の変形性関節症ですが、ヘパーデン結節は、指の先の関節、 遠位指節間関節(DIP関節)にみられるもので、ブシャール結節は、指の先からの2番目の関節、近位指節間関節(PIP関節)にみられるものをいいます。
ヘパーデン結節ブシャール結節の特徴は、閉経期以降の女性に多く、ブシャール結節よりもヘパーデン結節の方が多くみられます。

ヘパーデン結節ブシャール結節は、初期にこわばり感や疼痛があり、発赤や腫脹、熱感をともないます。

それから、関節裂隙の狭小化と骨棘形成にともない、指節間関節は軽度屈曲するようになります。結節は初期には比較的やわらかいが、数ヶ月から数年の経過のうちに骨、軟骨が肥厚し硬くなり、この時期には疼痛はほとんど消失して関節変形の進行もとまるようです!

治療法は、、
ヘパーデン結節ブシャール結節の発症初期は、安静にして、テーピング固定などをおこないます!

痛み!治療法!などにお困りの場合には、お気軽にご相談して下さいね!

pic20160809103551_2.jpg

投稿者 沖縄市のはっぴぃ接骨院 | 記事URL

2016年8月8日 月曜日

変形性足関節症・変形性肘関節症とは?

8月8日 月曜日 沖縄市 雲/雨 28℃

おはようございます!

沖縄市諸見里 コザ運動公園近くの
はっぴぃ接骨院です!

週末から今朝も、すごい雨ですね!
お出かけの際には、気をつけてお出かけ下さい!

pic20160808112627_1.jpg

本日の病名を紐解くは、「変形性足関節症」「変形性肘関節症」について解説できればと、、、

変形性足関節症(へんけいせいあしかんせつしょう)は、足関節における退行性疾患で、足関節は強固な構造をもつため「変形性足関節症」はほかの荷重関節にくらべ一次性(突発性)が少なくないです。
大部分は二次性のもので、足関節の脱臼、骨折、靭帯損傷などの外傷、感染や麻痺などに続発します

変形性足関節症の症状は、足関節部の疼痛、変形、腫脹、可動域制限を呈し局所熱感や圧痛があり、足関節痛は初期では歩行開始時や起立時のみにみられますが、進行すると長時間に立位動作や歩行後にもあらわれるようになり、歩行時に持続痛をうったえ、疼痛性跛行を呈するようになります

足関節の可動域制限は、背屈制限がいちじるしく、不安定性を呈する場合には軋轢音を認め、病状の進行にともない関節炎症状も増悪します。
変形性足関節症の治療法は、基本的には保存的治療をおこないますが、進行した場合の末期において高度の機能障害におちいった場合には手術を行う場合もありますが、力学的負荷を軽減させるため生活指導や運動療法などで肥満に対する注意も必要です。

変形性肘関節症(へんけいせいひじかんせつしょう)は肘関節の関節軟骨の退行変性に反応性の増殖性変化をともなう疾患です。
変形性肘関節症の主な原因は、「関節内骨折」、「靭帯損傷」などの外傷、スポーツ、振動工具の反復使用などの機械的損傷のほか、「関節炎」、「離断性骨軟骨炎」などが原因となります。

変形性肘関節症の症状は、肘関節の疼痛と可動域制限が徐々にあらわれる、とくに肘の関節運動後に疼痛と屈曲、伸展制限があるが前腕回旋は障害されない。

また、尺骨神経溝に骨棘形成がおこると、尺骨神経の絞扼性神経障害である肘部管症候群をともなうことがあります。変形性肘関節症の診断は、関節可動域制限、単純X線所見による関節裂隙の狭小化や骨棘形成などにもとずいておこないます。
治療法は、自覚症状が軽度であれば保存療法をおこないます。すなわち局所の安静、消炎鎮痛剤の内服や外用や理学療法などをおこないますが、関節炎、変形性関節症などの場合にもその周囲の筋の増強や徒手療法などの治療法も効果的です!

当院でも「変形性足関節症」「変形性肘関節症」の両症状への治療・ケアを行っておりますので、ブログをみて気になったことや、整形外科等で同症状を指摘された場合はお気兼ねなくご相談下さい!

pic20160808112627_2.jpg

投稿者 沖縄市のはっぴぃ接骨院 | 記事URL

2016年8月6日 土曜日

変形性膝関節症ってなに?

8月6日 土曜日 沖縄市 晴れ 31℃

おはようございます!

沖縄市諸見里 コザ運動公園近くの
はっぴぃ接骨院です!

今日は、「変形性膝関節症」をご紹介させて頂きます!

変形性膝関節症とは、膝関節の関節軟骨の変性、破壊が徐々に進行する退行性変化と、これにともなう反応性骨増殖と滑膜炎をおこす疾患です
この退行性変化は進行性であり、加齢とともに膝関節に高度の変形をもたらします。

変形性膝関節症は、基礎疾患なく発症する一次性のものと、他疾患に続発する二次性のものに分けられますので下記で分けて解説してみます!

1. 一次性変形性膝関節症とは、
日本では一次性変形性膝関節症が多く
・中高年に好発し、女性に多い
・ 中高齢者の整形外科疾患で、もっとも頻度の高い疾患のひとつです
・発症には加齢や肥満ならびに膝の変形などによる力学的過負荷が大きな要因となります。

2. 二次性変形性膝関節症とは、
二次性変形性膝関節症の疾患としては、膝周囲の骨折、膝関節の半月板損傷、靭帯損傷、膝関節捻挫、膝蓋骨脱臼などの外傷と、血友病による血腫形成(血友病性関節症)、関節炎などがあります。

変形性膝関節症のおもな症状は、、
初発症状-—-朝起きてあるきはじめたとき、膝に違和感をおぼえることが初発症状であることが多い
疼痛-—-初期には歩行開始時、立ち上がり時、体重負荷時などの動作開始時痛をみる。病変の進行にともない歩行時、階段昇降時、膝関節屈伸時などの運動時痛が主体となります。
圧痛—–膝関節周囲のさまざまな部位にあらわれる、とくに大腿脛骨関節面の内側に障害がある場合には、内側関節裂隙に圧痛があらわれる
腫脹—–関節水腫(関節水症)などによっておこり、膝蓋跳動がみられる
熱感—–関節面の破壊によっておこる炎症(滑膜炎)に起因する
可動域制限—–「正座がしにくい」と表現することが多いが、関節可動域制限は伸展、屈曲いずれの方向にも生じ、これを放置すると関節拘縮にいたる
変形—–大体脛骨関節面の内側に障害がおこるタイプが多く、その多くは内反変形をともない、o脚になる
筋萎縮—–疼痛などにより下肢の運動量が減ることにより、大腿四頭筋などの筋萎縮がおこる

などの症状があります!
違和感、痛みなど感じたら早めの受診、治療をお勧めします!
当院でも「変形性膝関節症」の治療・ケアを行っておりますので、ブログをみて気になったことや、整形外科等で同症状を指摘された場合はお気兼ねなくご相談下さい!

pic20160806124015_1.jpg

pic20160806124015_2.jpg

投稿者 沖縄市のはっぴぃ接骨院 | 記事URL

2016年8月5日 金曜日

変形性股関節症をご存知ですか?

8月5日 金曜日 沖縄市 雨 26℃

おはようございます!

沖縄市諸見里の はっぴぃ接骨院です!

昨日は、変形性関節症のお話しをしましたが今日は、変形性関節症

変形性関節症は、関節軟骨が退行変性をおこして摩耗した結果、関節を構成する骨組織(大腿骨頭、寛骨臼)、関節包、腱および筋にさまざまな影響がおよび、股関節の支持性および可動性が障害される疾患です。

変形性関節症は、一次性変形性股関節症と二次性変形性股関節症とに分類されますが、一次性変形性股関節症は、日本では非常に少なく、年齢的には中高年にかぎられます。
二次性変形性股関節症は、変形性股関節症のほとんどをしめ、中高年に好発しますが10〜20歳代でも発症することもまれではないようです!

原因疾患としては、、
・もっとも多いのは先天性股関節脱臼および先天性臼蓋形成不全です。変形性股関節症は女性に多いですが、その理由はこれらの基礎疾患が女児に多いためだといわれているようです!
・その他に化膿性股関節炎、ペルテス病、外傷なども原因疾患となります。

変形性股関節症の症状は、、
・初発症状は股関節部の易疲労性や歩行痛であることが多い
・病初期の痛みは、歩行時など股関節負荷時に膝から鼠径部および股関節部にかけてあらわれるが、進行期や末期になると、強い疼痛が長期間持続することもあります
・あぐらの格好ができなくなる。(股関節の屈曲、外転、回旋などの関節可動域制限がみられる)
・疼痛性跛行を呈する
・股関節の変形にともない股関節外転筋(中臀筋など)の筋力低下がおこると、トレンデレンブルグ歩行を呈する。

治療法は、疼痛と日常生活の障害の程度に応じて保存的治療をおこなうが、多くは進行し末期において高度の機能障害におちいった場合には人工股関節全置換術などをおこなうようです!

変形性股関節症の日常生活での注意点、気をつけることは、、
・股関節へかかる負荷を減少させるため、杖や装具の使用をするとともに、スポーツなどは禁止する
・体重の増量には気をつける
・患部を冷やさないように保護するとともに、入浴しなどにはよくあたため、周囲のマッサージなどをおこなう
股関節周囲の筋力維持と増強を目標に筋力トレーニングをおこなう(大腿外則の筋群を中心に体重の負荷がかからないようにおこなう)

身体の、痛み!
治療法!
運動法! にお困りなら、お気軽にご相談下さい!
当院でも「変形性関節症」への治療・ケアを行っておりますので、ブログをみて気になったことや、整形外科等で同症状を指摘された場合はお気兼ねなくご相談下さい!

pic20160805174047_1.jpg

投稿者 沖縄市のはっぴぃ接骨院 | 記事URL

2016年8月4日 木曜日

変形性関節症を知ってますか?

8月4日 木曜日 沖縄市 雲/雨 27℃

おはようございます!

沖縄市諸見里 はっぴぃ接骨院です!
本日は曇り空ですね(泣)
運転等十分お気をつけ下さい!

pic20160804172507_1.jpg

さて、今日の「病名を紐解く」は、、、

変形性関節症についてです!

変形性関節症とは⁈
関節に慢性の退行性変化および増殖性変化が同時におこり、関節の形態が変化する疾患です。

変形性関節症の退行性変化は40歳代前半ごろからはじまり、進行すると関節軟骨が摩耗、欠損し次第に骨が露出します。そこに骨棘形成、滑膜の増生、関節包の肥厚、萎縮などの増殖性変化がおこり、しだいに関節の形態が変化していきます

変形性関節症は、一次性と二次性のもの、また原因不明のものとに大別されます。
1. 一次性変形性関節症とは、
中年以降にみられ、老化現象に力学的ストレスがくわわって発症するものです。とくに膝関節(変形性膝関節症)に好発します。また、一次性変形性関節症は成人の半数以上で、いずれかの関節におこっているといわれています。

2. 二次性変形性関節症とは、
年代にかかわらず若年者にもみられ、関節の外傷、形態異常、疾患、代謝異常などに続発して生じるものです。
代表的な二次性変形性関節症は、
・先天性股関節脱臼、先天性臼蓋形成不全やペルテス病に続発する変形性股関節症
・慢性関節リウマチにおける手関節の尺則偏位、指関節のスワン・ネック変形、ボタンホール変形など
・骨粗鬆症に続発する変形性脊椎症(円背、亀背)
・膝関節の半月板損傷、靭帯損傷、膝関節捻挫などに続発する変形性膝関節症
・血友病に続発する膝、足、肘関節の二次性変形性関節症(血友病性関節症)
・骨端部骨折または関節内骨折に続発する二次性変形性関節症

3. 原因不明の関節症とは、
原因不明の変形性関節症としてはヘパーデン結節とブシャール結節があります。

変形性関節症に共通してみられる症状としては、初期には関節のこわばりを呈し、しだいに運動時の痛み関節可動域制限、関節の腫脹をみるようになります。
また動作開始時痛や軋轢音をともなうこともあります、さらに関節周囲の筋に、筋力低下があらわれ、これらの痛みが長時間持続すると関節拘縮をきたします

治療法には、手術や薬物療法、理学療法などがありますが、筋力強化や関節拘縮の予防を目的として行う、運動療法もあります!

身体の痛み!治療!などでお困りの際は
お気軽にご相談下さい!

はっぴぃ接骨院、本日木曜日の営業は18時終了です!

pic20160804172507_2.jpg

投稿者 沖縄市のはっぴぃ接骨院 | 記事URL

2016年8月3日 水曜日

関節可動域の異常/関節炎について

8月3日 水曜日 沖縄市 晴れ 31℃

おはようございます!

沖縄市諸見里の はっぴぃ接骨院です!

毎日、暑い日が続いていますが 暑さ対策、熱中症にも気をつけてくださいね!

pic20160803110709_1.jpg

肩の痛みについてお話ししてきましたが、今日は関節可動域の異常や関節炎のお話しをしていきたいと思います!

*関節可動域の異常
関節可動域の異常とは、、
関節拘縮 ——- 関節以外の障害によって関節可動域が制限されたり、失われたりするものをいいます。
関節強直 ——- 関節を構成する要素の障害によって関節可動域が制限されたり、失われるものをいいます。
・過剰な可動性 — 関節が本来そなえている可動域をこえて動くものをいいます。その代表例としては膝関節における反張膝があげられます。

関節拘縮とは、関節包やその外側の軟部組織が収縮し関節の可動性が減少、消失した状態をいいます。
関節拘縮の原因には、先天性のものもあるが、後天性のもののほうがはるかに多い。後天性の関節拘縮は、外傷、炎症、血行障害、神経障害、手術などによる麻痺や関節の固定状態が持続することによって生じる。
また、関節およびその周囲の浮腫や疼痛によって、関節を長期間うごかさないことによって発生することもあります

関節強直とは、関節包内の骨または軟骨などに病変が生じ、関節自体が癒着して可動性が失われた状態をいいます。原因の多くは外傷性関節損傷、化膿性関節炎のあとや慢性関節疾患などによって後天的におこります。

*関節炎
関節の内側は軟骨と滑液により関節腔が形成され、この関節腔内におきた炎症を関節炎といいます。 原因〜関節は運動によりつねに機械的刺激をうけているので、容易に炎症をおこしやすいです。関節炎の原因としては感染、外傷、アレルギー、代謝異常、自己免疫疾患などがあります

関節炎は長期におよぶと変形性関節症をきたしやすく、症状は 関節の腫脹、疼痛(関節痛)、局所の熱感、運動機能障害などがあります。

また、感染以外が原因となる関節炎としては、慢性関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、進行性全身性硬化症(強皮症)、皮膚筋炎、多発性筋炎、強直性脊椎炎、痛風などがあります。

はっぴぃ接骨院!
本日も、通常通り営業しております!

pic20160803110709_2.jpg

投稿者 沖縄市のはっぴぃ接骨院 | 記事URL